海外旅行に便利なモバイルバッテリー Anker PowerCore Fusion 10000はおすすめ!

旅での便利グッズ

以前こちらの記事でもご紹介したAnker PowerCore Fusionシリーズのモバイルバッテリー↓

海外旅行でめっちゃ便利だったオススメのモバイルバッテリー!
海外という慣れない地ではスマートフォンはもはや必須のアイテム スマホを使えばわからないところも楽に行けちゃいますよね しかしスマホを使う頻度が多いためバッテリーがすぐなくなってしまう... そんな時に役立つのがモバイルバッテリーですよね! しかしモバイルバッテリーも数が多くどれを買えばいいのやら 今回は筆者が実際に海外で使って便利だったモバイルバッテリーをご紹介いたします!

 

今回は前回のAnker PowerCore Fusion5000の上位モバイルバッテリーの『Anker PowerCore Fusion10000』をご紹介します!

 

Anker PowerCore Fusion10000

こちらAmazonで購入したAnker PowerCore Fusion10000

 

 

 

 

 

付属品は3点

・ポーチ×1

・モバイルバッテリー×1

・USB-Cケーブル×1

のみで非常にシンプルです

 

 

 

付属ケーブルはiPhoneに非対応

こちらの付属のケーブルの端子はUSB-A ↔︎ USB-Cなので現状iPhoneのライトニングコネクタ端子では使用できずAndroidスマートフォンまたはiPad(モデルによる)に使用可能です

 

同じAnker社のケーブルもAmazonで990円から販売しているので同時に購入すると非常に便利です!

Amazon.co.jp: Anker iPhone充電ケーブル PowerLine II ライトニングケーブル MFi認証 超高耐久 iPhone 14 / 14 Pro Max / 14 Plus / 13 / 13 Pro / 12 / 11 / X/XS/XR / 8 Plus 各種対応 (0.9m ホワイト) : パソコン・周辺機器
Amazon.co.jp: Anker iPhone充電ケーブル PowerLine II ライトニングケーブル MFi認証 超高耐久 iPhone 14 / 14 Pro Max / 14 Plus / 13 / 13 Pro / 12 ...

筆者はモバイルバッテリーのブラックに合わせ黒色の90cmのケーブルを購入しましたがブラックの方がホワイトよりも少しお値段が高め

 

 

 

Anker PowerCore Fusion10000の特徴は?

何よりこのAnker PowerCore Fusionシリーズといえば充電の際にコンセントが一体になっているためモバイルバッテリーを充電するためのケーブルがいらないことが荷物が減り楽でもある最大のポイントです

 

 

電池残量も8つのランプ数によって残量がわかるようになっています

 

充電の際はランプが一つずつ増えていきフル充電になるとランプが全て消えるようになっています

 

出力ポートは最大20W(USB PD)で

 

USB-AとUSB-Cポートの二つになります

・USB-A 12W(5V 2.4A)

・USB-A 20W(5V 3A)

20Wの高速充電はUSB-Cからの充電になるのでご注意ください!

同Anker社のUSB-C ↔︎ライトニング のケーブルは1690円からAmazonで販売しております!

Amazon.co.jp: Anker PowerLine II USB-C & ライトニングケーブル MFi認証 USB PD対応 急速充電 iPhone 14 / 14 Plus / 14 Pro / 14 Pro Max / 13 / SE (第3世代) 各種対応 (1.8m ブラック) : パソコン・周辺機器
Amazon.co.jp: Anker PowerLine II USB-C & ライトニングケーブル MFi認証 USB PD対応 急速充電 iPhone 14 / 14 Plus / 14 Pro / 14 Pro Max / 13 /...

 

 

 

 

海外旅行で便利!

 

対応ボルト数が100〜240Vなのでこちらのように変換プラグを使えば海外でも直接充電することが可能です

 

 

スルーパス

 

こちらのようにAnker PowerCore Fusion10000はパススルー充電に対応しているので変換プラグがいくつもいらずiPhoneなどを同時充電可能です

 

 

しかしこのパススルー充電時バッテリー本体に充電はされないのでご注意ください!

 

 

 

 

バッテリーの重さや大きさは?

Anker PowerCore Fusion 5000との大きさはこちらのようになります

 

やはり電池容量が大きい分Anker PowerCore Fusion10000の方が若干大きいです

 

 

 

Anker PowerCore Fusion 5000 Amazon販売ページ↓

Amazon | Anker PowerCore Fusion 5000 (モバイルバッテリー 搭載 USB充電器 5000mAh) 【PSE認証済 / コンセント 一体型 / PowerIQ搭載 / 折りたたみ式プラグ】 iPhone & Android各種対応 (ブラック) | Anker | モバイルバッテリー
Anker PowerCore Fusion 5000 (モバイルバッテリー 搭載 USB充電器 5000mAh) 【PSE認証済 / コンセント 一体型 / PowerIQ搭載 / 折りたたみ式プラグ】 iPhone & Android各...

 

 

 

 

重さを比較すると

Anker PowerCore Fusion 5000 187g

 

 

Anker PowerCore Fusion10000  285g

 

重さは持ってみるとかなり5000よりも重量がある印象です

 

Anker PowerCore Fusion10000の購入はこちらから↓

Amazon | Anker PowerCore Fusion 10000 (9700mAh 20W PD モバイルバッテリー搭載USB充電器) 【コンセント一体型/折りたたみ式プラグ/USB Power Delivery対応/PSE技術基準適合 】 iPhone 16 / 15 iPad Air Android その他 各種機器対応 (ブラック) | モバイルバッテリー 通販
Anker PowerCore Fusion 10000 (9700mAh 20W PD モバイルバッテリー搭載USB充電器) 【コンセント一体型/折りたたみ式プラグ/USB Power Delivery対応/PSE技術基準適合 】 iPh...
【楽天市場】【1/10~1/15限定 P10倍】Anker PowerCore Fusion 10000 (9700mAh 20W PD モバイルバッテリー搭載USB充電器) 【コンセント一体型/折りたたみ式プラグ/USB Power Delivery対応/PSE技術基準適合 】 iPhone 14 iPad Air (第5世代) 防災グッズ:アンカー・ダイレクト楽天市場店
モバイルバッテリー anker コンセント スマホ ACアダプター 海外 anker 急速充電 防災グッズ。【1/10~1/15限定 P10倍】Anker PowerCore Fusion 10000 (9700mAh 20W PD モバイ...

 

まとめ

いかがだったでしょうか

海外旅行で筆者のようにホテルに戻らず1日中外にいる場合はAnker PowerCore Fusion10000がおすすめで

そこまでスマフォ使わない人はAnker PowerCore Fusion5000で十分かと思います!

 

また、Youtubeなどで旅の様子を配信しておりますので見て頂けたら幸いです!

 

Boueki Travel 【海外vlog】
なんだコレ?のような世界の面白いことや魅力など動画にしてます!Thank you for watching!I will introduce various things in the world.instagram➡︎web blog➡︎...

 

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました