安くて美味くないと!240円で食べられる台湾の小籠包 『劉湯包LAU TUNG』はまさに絶品!

アジア

台湾に行ったら食べたいグルメといえば”小籠包”

 

 

台湾には小籠包で有名なお店が多く存在し「鼎泰豊」(ディンタイフォン)などが有名ですよね

こちらは台北101の鼎泰豊で連日人が集まる人気店です

 

そんな鼎泰豊は日本にも店舗があるほどの超人気店↓

ディンタイフォン(鼎泰豐) 小籠包・点心の台湾料理・台北料理|公式

 

 

こちらの小籠包は約1000円ほどしますが台湾には安くて食べられる小籠包が多くあることをご存知でしょうか?

 

 

今回は鼎泰豊の1/4の値段で食べることができるGoogleの評価で4.3と高評価の小籠包屋をご紹介いたします!

 

 

Googleで高評価の「劉湯包LAU TUNG」とは一体?

アクセス:MRT西門駅 徒歩5分 

営業時間:15:00〜23:00

 

Google マップ

 

定休日の記載はありませんがたまに営業時間でも閉まっていることがありますのでご注意ください!

 

 

メニューと料金はどのくらい??

・小籠湯包(小籠包)     8個 60元(約240円)

・鮮肉蒸餃(蒸し餃子)    8個 60元(約240円)

・葱爆湯包(ネギ乗せ小籠包) 8個 70元(約280円)

・酸辣湯(サンラータン)   大35元(約140円) 小25元(約100円)

 

メニューは多くなく何と言っても値段が全て安い!!

 

全部注文したとしても1000円しないほどリーズナブル!

 

 

安いけど本当に美味しいのか?

実際に筆者は通常の小籠包と葱爆湯包の2点を注文してみました

 

 

注文の方法はメニューを指をさして注文しました

 

その際にここで食べるか持ち帰りかを聞かれたので店舗前のテラスで食べることを伝えました

 

注文してから蒸し始めるのでおよそ時間は6・7分程度かかりました!

 

 

 

 

小籠包以外も隣で酸辣湯を作っており筆者は今回注文していませんがトロトロでとても美味しそうなスープなのはみているだけでもはっきりとわかりました!

 

 

厨房の横には端やスプーンがあり、タレも

 

・甘口醤油 ・黒酢 ・甘いチリソースの3種類から選ぶことができます!

 

日本語で書いてあるのでわかりやすいですね!

 

 

名前の通りネギが爆盛り

こちらが通常の小籠湯包で生姜が大量に乗っておりコレがまたさっぱりしたアクセントで食感もプラスしてくれいくつでも食べれる魔法のトッピング

 

 

こちらが葱爆湯包で名前の通りネギが大量にのっています!

 

小ネギよりも大きめで日本でいうと九条ネギのような感じでした

この大量にのったネギがクセになる程パンチが効いており、台湾の他のレストランで食べる小籠包とは一味違いました

 

Googleの口コミでも葱爆湯包の評価が高いので是非こちらをおすすめします!

 

 

まとめ

いかがだったでしょうか

 

日本人からすると小籠包の相場は1000円ほどのイメージで安くて不安かもしれませんが味は絶品です

 

夜になると地元の人々で賑わっていたので愛されていることは間違えないです!

 

是非台湾に行った時はお試しを!

 

またYoutubeなどで旅の様子を配信しておりますので見て頂けたら幸いです!

 

Boueki Travel 【海外vlog】
なんだコレ? のような世界の面白いことや魅力など動画にしてます! Thank you for watching! I will introduce various things in the world. instagram➡︎ web b...

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました