タイ北部のチェンマイの郷土料理の1つである「カオソーイ」
カレー風味の麺料理でチェンマイに行ったら1度は食べたい定番料理
多くのガイドブックには「カオソーイ」の名店は多く紹介されているが、実はチェンマイには2大麺料理と言われる「カノムチンナムギャオ」があるんです
今回はそんな「カノムチンナムギャオ」の人気有名店の『Khanom Jeen Lom Kao』をご紹介します!
Khanom Jeen Lom Kao (Behind CMU)

| 店名 | Khanom Jeen Lom Kao (Behind CMU)ขนมจีนหล่มเก่า หลัง มช |
| 住所 | ซอย 7 Suthep Rd, Tambon Su Thep, Mueang Chiang Mai District, Chiang Mai 50200 タイ |
| 電話番号 | +66847411699 |
| 交通アクセス | ターペー門から車で約20分 |
| 営業時間 | 9:00~16:00 |
| 予算 | 1 人あたり ฿1~100 |
| サイト | https://maps.app.goo.gl/gcAgfs6FDPCVzysF8 |
| 休業日 | 水曜日 |
| 支払方法 | 現金 |
Google Map↓
カノムチンナムギャオとは?
『カノムチンナムギャオ』はカオソーイに並ぶタイ北部を代表する麺料理。カノムチンとは米から作ったそうめん状の麺で豚のスペアリブを煮込んだスープにトマト・トアナオ(発酵させた大豆)、キワタの花(ドークギアオ)、ニワトリの血を固めたものなどが使われます。あっさりとしたコクのある麺料理です。
Khanom Jeen Lom Kaoのカノムチンナムギャオ


席の数も多く待つことなく入店。学校の近くということで学生がちらほらと食事をしており学生が集う食堂

こちらが『カノムチンナムギャオ』価格は50バーツ(¥225)
『カノムチンナムギャオ』は鶏肉か鶏の血豆腐の2種類がありより伝統的な血豆腐を選びました

ここのお店の名物はなんといってももこの色鮮やかな麺(カノムチン)

それでは一口食べてみると麺はコシがあるわけではなく歯切れの良いお米の麺で驚いたのはこちらのスープ
トマトの酸味が効いていてかなりあっさりとしていて豚の出汁のコクが美味しい
カオソーイはどちらかといえばスパイスなどの刺激的な風味に比べ『カノムチンナムギャオ』は素材の旨みをよく感じられます
カオソーイと全く同じではないのでどちらが美味しいか比較できませんが『カノムチンナムギャオ』食べてみる価値はあり!
まとめ
いかがだったでしょうか
タイ北部の2大麺料理の一つ『カノムチンナムギャオ』
カオソーイほど馴染みある料理ではありませんが食べてみるのもいいかもしれません
またYoutubeなどで旅の様子を配信しておりますので見て頂けたら幸いです!
それではまた!

コメント