Ruam Sab Market とは
ルアムサップ市場はアソーク周辺で最大規模のローカルな市場でお昼時になると近くのオフィスで働く人々がこぞって昼食を食べにくるフードコートがあり、何と言っても料理が平均50THB(約200円)ほどで食べることができます!
料理の種類も豊富で何を食べても美味しく食べれちゃいます
YouTubeにもアップしてます!

【バンコク】1食190円で食べれる屋台めしStreet food of Thailand
視聴いただきありがとうございます!ボウエキトラベです!今回は僕がタイでどんな食事をしているかのご紹介です!MRTペチャブリ駅とスクンビット駅の間にあるタラート・ルアムサップマーケットに行きました。こちらのマーケットはどうやら昼すぎまでしかや...
今回はそんなルアムサップ市場を紹介します!
ルアムサップ市場の場所はどこ?

ルアムサップ市場はアソーク通り沿いにありMRTのスクンビット駅とMRTペチャブリ駅の中間にありどちらの駅からも徒歩10分ほどで行くことができます
もちろん同駅のARLのマッカサン駅やBTSアソーク駅からも歩いて行くことができます
タラート・ルアムサップ · Asok Montri Rd, Khlong Toei Nuea, Watthana, Bangkok 10110 タイ
★★★★☆ · フードコート
ルアムサップ市場の営業時間は?
営業時間 : 7:00~19:00 (月曜〜金曜の平日のみ)
土・日曜は休業
お昼のピーク時間帯を過ぎると閉まるお店も多いみたいなのでご注意を!
実際に筆者が夕方にいってみるとお昼の賑わいはどこへ??と思うほど閉まっているお店が多かったです
ルアムサップ市場はマーケットも充実!

ルアムサップ市場はフードコート以外にも衣料品やフリマのように小物なども売っていて女性向けの商品が多い印象でした!
値段は至って普通です笑
散策してみてもきっと楽しいかもしれませんね!
種類が多くて選べないフードコート

大きくフードコートと上記のような屋台式のお店が数多くあり、新鮮なフルーツや日本人が大好きな寿司なども売っておりました!

フードコートエリア↑はとても広く11:00amごろに行くとご覧の通り人が少ない印象です
しかし、12:00を過ぎると市場付近のオフィスからダダっと人がきて人気店などは行列ができてしまうのでご注意を!

こちらはバナナロティ↑
50THB(約200円)ほどで食べれます。日本でいうとクレープのようなもので記事の上に卵とバナナを乗せて包んだ後油で揚げるように焼いていきます!
熱々でとても美味しいのでおすすめ!

こちらはカオマンガイトート!
タイといえばカオマンガイが有名ですがこちらは案外知られていない揚げたカオマンガイです!
衣がサクサクでカオマンガイの鳥の皮が苦手な人はこちらを選んでみてもいいかもしれません!
こちらは55THB(約210円)でした!
まとめ
いかがだったでしょうか
以上がアソークにある最大規模の市場のルアムサップ市場でした!
駅からは少し歩きますが、料理の美味しさや安さはピカイチです!
自分のまだ食したことのない料理を見つけて食べてみるのもいいかもしれませんね
また、Youtubeなどで旅の様子を配信しておりますので見て頂けたら幸いです!
ボウエキトラベル【Boueki Travel 】
世界の旅(食べ)歩きを!Thank you for watching!I will introduce various things in the world.instagram➡︎web blog➡︎#ボウエキトラベル #ぼうえきとらべる
それではまた!


コメント