【牛肉麺】台湾の肉がゴロゴロ入ってる「一度贊」のカップ麺って知ってる?

アジア

日本人が愛してやまない”カップ麺”

 

お隣の『台湾』でもカップ麺は日本と同様にコンビニやスーパーなどに売っており値段も安いもので20元(約80円)ほどで買うことができます

 

 

今回は台湾人の友人が是非食べてみてという”とあるカップ麺”をご紹介したいと思います!

 

 

牛肉たっぷり!維力のインスタントラーメン『一度贊』

 

 

”維力”といえば台湾で有名なジャージャー麺のインスタントラーメンでも知られているほどメジャーでその維力が出しているこちらの一度贊』を食べてみました!

 

値段はかなり高め?

こちらのはコンビニでの販売価格が59元(約236円)とかなり高めです

 

日本のカップ麺と比較するとそこまで高く感じないかもしれませんが台湾のカップ麺の相場は20〜35元(約80〜140円)ほどですので通常のカップ麺と比べると高い値段設定です

 

開けてみるとこれはびっくり!

中には調理包・チリペースト・辛みその3点が入っていました

 

調理包の大きさには驚きました!

 

調べてみると台湾のカップ麺はこちらのような”調理包”は一般的なようで他のカップ麺でも調理包は多くあるようです!

 

つまり台湾のカップ麺のクオリティはかなり高いということですね!

 

 

実際に食べてみる

台湾のコンビニにはこちらの給湯機があるので日本と同様コンビニで買って調理することができます

 

セブンイレブンなどにはイートインスペースがありそちらで食べることも可能です!

 

いざお湯を入れ3分ほど経過したので調理包を入れてみると

 

肉がゴロゴロしており、カップ麺のクオリティをはるかに超えています

 

これは台湾人の友人も食べてみてとおすすめする理由もわかります

 

肉はかなり大きくフリーズドライなどではないのでかなり大きく食べ応えがありました

 

麺:中太  スープ:醤油ベース  辛さ:かなり辛い(チリペースト調整可能)

 

花椒の香りがしスープからも牛肉の旨みなどを感じることができこれはかなり美味しいです!

 

 

日本でも購入可能?

調べてみると日本のAmazonでも並行輸入品の販売があるようなので気になった方は是非チェックしてみてください↓

 

https://amzn.to/3Iv8xGp

 

 

まとめ

いかがだったでしょうか

 

台湾人の友人に勧められて買ったカップ麺の一度贊』は具材がゴロゴロしておりスープからは旨みや香辛料の香りが広がりかなりクオリティの高いカップ麺です!

 

まだ食べたことのない方は是非一度台湾に行った際に食べてみてください!

 

またYoutubeなどで旅の様子を配信しておりますので見て頂けたら幸いです!

 

Boueki Travel 【海外vlog】
なんだコレ? のような世界の面白いことや魅力など動画にしてます! Thank you for watching! I will introduce various things in the world. instagram➡︎ web b...

それではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました