バンコクの中華街『ヤワラート』のメイン通りから少し離れた場所に2021にミシュランを獲得した名店があるのをご存知でしょうか?
普通に歩いていると見逃してしまうような場所にミシュランに選ばれたお店がポツンと
今回はそんなバンコクの『きたなシュラン』(見た目は汚いがウマイ店)をご紹介します!
刮目しなければ気付かない”エビワンタン”
MRTワットマンコン駅3番出口を出てすぐ右手に細い路地がある。
駅の出口を出て真っ直ぐにに進みヤワラート通りに向かっていくのが通常のルートだがこのお店は裏手にあるので気をつけなければならない
見逃してしまいそうだが『ミシュラン2021』に選ばれたのがわかるポスターがポツンと
そうここは『立って味わうミシュラン』である。そんなお店の名前は
Jok One Table
『Jok One Table』
実はミシュランガイドには⭐︎が付いていないお店も多く掲載されています
そもそもミシュランはこちらの評価基準に基づき⭐︎の数を決めるようです
- 素材の質
- 料理技術
- 独創性
- コストパフォーマンス
- 常に安定した料理の一貫性
ここ『Jok One Table』のようなカジュアルなお店もミシュランではよく選ばれているので、ミシュランガイドに掲載されていても、気軽に行けるお店が多いのも特徴です。
『Jok One Table』へのアクスセ
『Jok One Table』はMRTワットマンコン駅から徒歩3分ほど。
ワットマンコン駅3番出口近くの細い路地のイサラパープ通りの市場にお店があります。
ぷりぷりなエビワンタン
さて、そんなミシュランガイドにも掲載された『エビワンタン』を注文
価格は100バーツ(日本円で400〜500円)ほど
茹でたワンタンに酸味の効いた醤油をかけガーリックチップとパクチーをトッピングして完成
この日の気温は35°とかなりの猛暑日でしたが、あっさりとした味付けに”のどごし”の良いプリプリなエビにワンタンの食感が相まって何とも言えぬ美味しさ
そしてガーリックチップのコクにサクサクな食感がプラスされパクチーの爽快感が口いっぱいに広がり暑さが吹き飛びます
あっという間に完食です
お店の横のテーブルに座って食べていいよとのことだったのでこちらで食べさせていただきました。
このローカルな感じが旅行に来た醍醐味で良いなと雰囲気も大満足でした
まとめ
いかがだったでしょうか
バンコクには小さな路面店でもミシュランに選ばれるお店があるほど美味しいお店が多くあるので何度行っても新しい発見ができておすすめです!
またYoutubeなどで旅の様子を配信しておりますので見て頂けたら幸いです!
それではまた!
コメント