韓国で1番有名な冷麺乙蜜台(ウルミルデ)ソウルでご飯

アジア
Screenshot
韓国で1番ウマイと言われる冷麺の有名店「乙密台 (ウルミルデ)」
1966年に開業して以来、約60年近く韓国の人々に愛されているお店です
今ではソウルに4店舗ほど展開をしている人気店
しかもこの冷麺は「平壌冷麺」といい、北朝鮮の平壌の冷麺を忠実に再現した北朝鮮料理という驚き!
そんな「乙密臺(ウルミルデ)」の様子を詳しくチェックしてみましょう!

乙蜜台(ウルミルデ)本店

 

 

本店へのアクセスは、地下鉄6号線『大興(テフン)駅 』2番出口から徒歩6分ほど

 

営業時間は11:00からで平日のランチや週末は終日行列ができる人気店との情報を聞いたので開店時間の5分前に行くとまだ誰も並んでおらず

 

乙蜜台(ウルミルデ)基本情報

Google Search
乙密台 本店(ウルミルデ) 을밀대 본점  
Tel : 02-717-1922 
住所: 24 Sungmun-gil, Mapo-gu, Seoul, 韓国
営業時間: 11:00~22:00(ラストオーダー21:00)
交通 地下鉄6号線大興(Daeheung)駅 2番出口 徒歩6分
地下鉄5号線孔徳(Gongdeok)駅 2番出口 徒歩10分

水冷麺

さて、早速店内に入ってみると日本人のお客さんが多いのかメニューには日本語で書かれている

注文するのはやはり『水冷麺』

 

価格は1600ウォン(約1600円)ほど

 

店内は丸テーブルが8席(4人席)ほどあり意外と広い印象何処となく白と黒っぽいモダンなデザインの店内

 

基本的に英語はあまり通じないので指差しで注文。

 

まずは大根のキムチが出されこれが酸味が強めで辛さはマイルドなので冷麺を食べるような夏にはサッパリできる一品

 

冷麺が出されたのは注文してからおよそ10分後。少し提供には時間はかかりますが、どうやら注文が入ってから手でこねた生地を機械に入れて製麺して茹でるため時間がかかるのだとか

 

こだわりの麺

まず驚いたのが麺にツヤがあり見た目が美しい。

 

麺の原材料は蕎麦70%、サツマイモ30%

食べてみるとコシがあり喉越しがいい。そして何よりも簡単に噛み切れる食感。日本で食べる冷麺はかなりか見応えがあるがここの麺は少しクセになる食感

 

そしてスープはなんとシャリシャリ。

す^ぷは牛骨と野菜などでダシをとった自家製スープは麺を生かすためにスープは控えめ印象だけど食べれば食べるほど病みつきになるスープのコクが感じられます

 

まとめ

いかがだったでしょうか

 

ソウルに行った際には是非こちらのウルミルデに立ち寄ってみてはいかがでしょうか

 

またYoutubeなどで旅の様子を配信しておりますので見て頂けたら幸いです!

Boueki Travel 【海外vlog】
なんだコレ?のような世界の面白いことや魅力など動画にしてます!Thank you for watching!I will introduce various things in the world.instagram➡︎web blog➡︎...

それではまた!

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました